Skip to content

Workstyle Innovation Consortium

  • ホーム
  • 新着情報
  • イベント
  • コンソーシアムについて
    • 活動概要
    • 役員・運営委員
    • 会員一覧
    • 規約
    • 会員登録申請
    • 会員退会申請
    • 分科会設立申請
    • 分科会一覧
    • 個人情報の取扱いについて

WORKSTYLE INNOVATION CONSORTIUM

THINK BUSINESS MODEL

2022-07-25 / イベント

【2022年07月22日:ウェビナー】リモートアクセスは今後どのように変わっていくか?

リモートアクセスは今後どのように変わっていくか?
~ ゼロトラストネットワークの解説と共に導入事例や今後の動向について ~
働き方改革応援隊 2022 VOL. 1

【オンデマンド配信】

「オフィスで働く」という常識が一変し、テレワークを新たなスタンダードとして、クラウドサービスなどの利用範囲が拡大され、働き方改革が進んでいる。

本ウェビナーでは、セキュアなリモートアクセスの実現として注目を集めているゼロトラストネットワークの解説に加え最新の導入事例や提案案件も含め、今後どのようにリモートアクセスが変わっていくかリアルな現状を紹介させていただきます。

エンドユーザへの提案や自社の働き方改革実現のヒントとなれば幸いです。

日時:2022年07月22日(金) 11:00-12:00 (10:50 接続開始)
視聴環境:下記URLで動作環境を確認ください
https://www.classcat.com/classcat_webinar_env/

主催:働き方改革推進コンソーシアム
後援:XEENUTS、クラスキャット
参加費:無料 (事前登録制)
定員:20名 (申込順で受付:定員になり次第受付終了)
対象:企業内の情報システムや顧客に提案活動を行う担当者など

[開催内容]

11:00-11:10:オープニング
働き方改革推進コンソーシアムの紹介

11:10-11:40:リモートアクセスは今後どのように変わっていくか?
XEENUTS(ジーナッツ)

11:40-11:50:バーチャルクラスルームとセキュリティ重視のWEB会議システムの運用
クラスキャット

11:50-12:00:クロージング & 質疑応答

問合せ:office@workstyleinnovation.org

※セッションのタイトル・講師・時間配分などは、やむなく変更されることがあります。予めご了承くださいますようお願いいたします。

Post navigation

Previous Post:

【2022年07月01日:オンライン】業務課題を私達に解決させてもらえませんか?

Next Post:

【2022年08月24日:ウェビナー】共有価値の創造実現にむけて、日本企業が成功するためには?

働き方改革推進コンソーシアム

新着情報

  • Workstyle Innovation Consortium の活動 終了 について
  • 2024年納会開催のお知らせ
  • 【ハイブリット開催:7月24日】ネガティブフィードバック ~「言いにくいこと」 を相手にきちんと伝える技術
  • 【WICクローズドセミナー:7月10日】中小製造業のISO9001を含めたプロセス改革
  • 【WICウェビナー:6月26日】小規模企業におけるBCP(事業継続計画)のポイント
©2025 Workstyle Innovation Consortium - Powered by Simpleasy