Skip to content

Workstyle Innovation Consortium

  • ホーム
  • 新着情報
  • イベント
  • コンソーシアムについて
    • 活動概要
    • 役員・運営委員
    • 会員一覧
    • 規約
    • 会員登録申請
    • 会員退会申請
    • 分科会設立申請
    • 分科会一覧
    • 個人情報の取扱いについて

WORKSTYLE INNOVATION CONSORTIUM

THINK BUSINESS MODEL

2022-09-15 / イベント

【2022年11月18日:ウェビナー】業務改善コンサルティングサービスとは?

業務改善コンサルティングサービスとは?
~ 業務改善の進め方を具体的に解説 ~
働き方改革応援隊 2022 VOL.2

申込は[こちら]からお願いします。
申込締切:11月17日 12:00

「これからは DX(デジタルトランスフォーメーション)!」と言われても、 真剣に検討する余裕なんてなかったですよね。

新型コロナでテレワークが進んだといっても、あくまで限定的、だからこそ、現在の業務を効率化して、まずは未来のことを考える時間を作りませんか?

エンドユーザへの提案や自社の働き方改革実現のヒントとなれば幸いです。

日時:2022年11月18日(金) 11:00-12:00 (10:50 接続開始)
視聴環境:下記URLで動作環境を確認ください
https://www.classcat.com/classcat_webinar_env/

主催:働き方改革推進コンソーシアム
後援:GiiD、富士通グループ
参加費:無料 (事前登録制)
定員:20名 (申込順で受付:定員になり次第受付終了)
対象:企業内の情報システムや顧客に提案活動を行う担当者など

[開催内容]

11:00-11:10:オープニング
働き方改革推進コンソーシアムの紹介

11:10-11:50:業務改善コンサルティングサービスとは? ~ 業務改善の進め方を具体的に解説 ~
GiiD & 富士通グループ

11:50-12:00:クロージング & 質疑応答

問合せ:office@workstyleinnovation.org

※セッションのタイトル・講師・時間配分などは、やむなく変更されることがあります。予めご了承くださいますようお願いいたします。

Post navigation

Previous Post:

【2022年10月07日:オンライン】働き方改革推進コンソーシアム 定例会 2022 Vol.2

Next Post:

【2022年10月21日:ウェビナー】日本企業がこれからの新しい働き方や組織のあり方に対応していくには?

働き方改革推進コンソーシアム

新着情報

  • Workstyle Innovation Consortium の活動 終了 について
  • 2024年納会開催のお知らせ
  • 【ハイブリット開催:7月24日】ネガティブフィードバック ~「言いにくいこと」 を相手にきちんと伝える技術
  • 【WICクローズドセミナー:7月10日】中小製造業のISO9001を含めたプロセス改革
  • 【WICウェビナー:6月26日】小規模企業におけるBCP(事業継続計画)のポイント
©2025 Workstyle Innovation Consortium - Powered by Simpleasy