Skip to content

Workstyle Innovation Consortium

  • ホーム
  • 新着情報
  • イベント
  • コンソーシアムについて
    • 活動概要
    • 役員・幹事
    • 会員一覧
    • 規約
    • 会員登録申請
    • 会員退会申請
    • 分科会設立申請
    • 分科会一覧
    • 個人情報の取扱いについて

WORKSTYLE INNOVATION CONSORTIUM

THINK BUSINESS MODEL

2023-03-15 / イベント

【2023年04月21日:ハイブリッド開催】Workstyle Innovation Consortium 定例会 2023 Vol.1

Workstyle Innovation Consortium 定例会 2023 Vol.1
[基調講演]米国から学ぶレジリエンス経営
~ 2023年の活動方針の策定 ~

申込は[こちら]からお願いします。
申込締切:04月20日(木)12:00

2023年から Workstyle Innovation Consortium (WIC) を正式団体名とし、第一回目の定例会を実施します。

今回の定例会では、今後の活動について、参加いただいたみなさんと議論させていただき策定できればと考えてます。

基調講演として、Webrain Think Tank の田中氏から「米国から学ぶレジリエンス経営」と題して、企業のレジリエンスや変化に対応する能力を高める上で重要な要素となる組織の在り方、従業員の働きかた、人材の育成、ダイバーシティーへの取り組みなどについて、米国の事例を中心に紹介いただきます。

リアル会場とオンラインで皆さんとお会いできる事を楽しみにしております。
※ 非会員の方も参加いただけます。

主催:Workstyle Innovation Consortium (旧:働き方改革推進コンソーシアム)
開催日時:2023年4月21日(金) 15:00-18:30

会場:RIVERLD神田 (神田駅徒歩2分)
住所:東京都千代田区神田鍛冶町 3-5-12 ( https://onl.la/BbW32Uk )

会場定員:30人 / オンライン定員:30人名 (申込順で受付)
参加費:無料 (事前登録制)

聴講環境:下記URLで動作環境を確認ください
https://www.classcat.com/classcat_webinar_env/

【開催内容】

No 時間 内容 / 講演企業 概要
1 15:00-15:10 オープニング 本日の定例会開催の趣旨
2 15:10-16:00 基調講演

米国から学ぶレジリエンス経営

Webrain Think Tank

企業のレジリエンスや変化に対応する能力を高める上で重要な要素について、米国の事例を中心に紹介
3 16:00-16:10 休憩
4 16:10-17:20 今後の活動にていて

Workstyle Innovation Consortium

参加者のみなさんと今後の活動方針について討論
5 17:20-18:20 参加者全員での名刺交換会 (オンラインでもチャレンジ)
6 18:20-18:30 クロージング

・18:30以降、希望者による、懇親会(会場未定で実費負担)

問合せ:office@workstyleinnovation.org

※セッションのタイトル・講師・時間配分などは、やむなく変更されることがあります。予めご了承くださいますようお願いいたします。

Post navigation

Previous Post:

【2022年12月16日:オンライン】働き方改革推進コンソーシアム 定例会 2022 Vol.3

働き方改革推進コンソーシアム

新着情報

  • 【2023年04月21日:ハイブリッド開催】Workstyle Innovation Consortium 定例会 2023 Vol.1
  • 【2022年12月16日:オンライン】働き方改革推進コンソーシアム 定例会 2022 Vol.3
  • 【2022年10月21日:ウェビナー】日本企業がこれからの新しい働き方や組織のあり方に対応していくには?
  • 【2022年11月18日:ウェビナー】業務改善コンサルティングサービスとは?
  • 【2022年10月07日:オンライン】働き方改革推進コンソーシアム 定例会 2022 Vol.2
©2023 Workstyle Innovation Consortium - Powered by Simpleasy